{大/中/小}[ホーム]
地方見聞録@もみぞう
キタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!
大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目21−14新世界市場 なにわ小町
大阪とは無縁の生活でよかった
太ったヒョウがチャリに乗って突進してくるサファリパーク並みの街
本当に急カーブだ
スカイツリーから浅草、上野、池袋サンシャインをこんなに見下ろすとはサンシャインの右の白い高い塔は豊島清掃工場210m
浅草の直角カーブで線路がチュンチュン鳴く
大和路快速?
500人収容の宴会室、いっぺん入ってみたかった
ツアー客を連れてきたことがあるめっさ不評だったw
それ、理解できる
ホテル並みの料理を出せなかったとかか
国内で唯一、車で走行できる砂浜である羽咋市と宝達志水町の「千里浜なぎさドライブウェイ」の一部が数百bにわたり、波による浸食で21日までに消えた。全線約8キロのドライブウェイは昨年12月13日から不通となっており、復旧のめどは立っていない
マジか温暖化で水位が上がったか?
>温暖化wwww
潮流というものがあるのを知らんやつがいるみたいだなほんと無学というか無知なやつが恥ずかしくもなくレスするの増えたな
他所の海岸の砂浜ってくるまで走行しちゃいけなかったのか?何の法律で決まってるの?
法律の前に モラル 常識が有る
調べれば分かるようなことでもいちいち聞いてくる低脳おまえの目の前にある物はただの箱か?
砂浜ってのは柔らかくて車では走れないんだよ
ゆとり教育のバカかナァ?
山梨県韮崎市藤井町南下條786−3韮崎市民俗資料館 蔵座敷
この蔵座敷は、平成26年のNHK連続テレビ小説「花子とアン」の撮影に使用されました。また、蔵座敷の隣には、主人公・安東はなの生家として作られたロケセットが移築・公開されています。
西成すっきやなー俺もや
昭和の有線がかかってる
昨日、チャリで西成を縦断して黒門へ行く道中に寄り道しながら撮ったからなあ大阪らしいところやな
西成を縦断して黒門?遠!
電動ママチャリなら楽ちんで、もっと遠くまでいくよ狭い道や一通関係ないから最短で行けるし、駐車の心配も要らない
関西のスーパーパチンコ屋玉出
気ぃつけや電動自転車はベトコンに狙われてるからな、右向いて左向いたら消えてるで
山口県下関市豊北町大字神田長門伊瀬灯台
ホントだ朝鮮半島がうっすら見えてる
さくらちゃんですよ!!
千葉県の躍進
大阪府大阪市住之江区北加賀屋2丁目8−9隠れ屋1632秘密基地メガネ店香川県高松にアトリエがある
特定したボク褒めてーなん?時間はもっと有意義に使ったほうがいいと思うの
おおよそにでもどこだか気になりまして
京セラドームとなにわ淀川花火大会?
UFOの爆発と言いたいところやけどその通り
>UFOの爆発と言いたいところはい?
長野県安曇野市穂高3639大王わさび農場 わさびオブジェ